マンション購入に掛かる諸費用と税金を、初めての方にもスムーズにご理解いただけるよう、基本的な購入の流れに沿って、ご紹介しております。詳しくは弊社担当者までお気軽にご相談ください。
■不動産会社に支払う報酬です。
売買契約時に半金、残代金決済時に半金を支払うのが一般的です。
■売買契約書の契約金額で税額が決まります。
■ローンの借入れを行う際の事務手数料です。
■住宅ローンを借りる際に必要な連帯保証人を立てる代わりに、連帯保証を保証会社や公的保証機関にしてもらうために支払います。お客様の借入金額により費用が変わります。
■火災保険は多くの金融機関で加入が義務化されています。地震保険については任意加入としている金融機関が多いです。
■住宅ローン契約書の契約金額で税額が決まります。
■不動産会社に支払う報酬です。残代金決済時に半金を支払うのが一般的です。
■固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金など引渡し日にて日割り精算します。
■土地建物の所有権移転登記、住宅ローンの抵当権の設定登記に登録免許税がかかります。
■所定の住宅には軽減措置があります。
■司法書士報酬などもかかります。
■売主が不動産業者、もしくは法人が所有する住宅家屋には、消費税がかかります。
■不動産業者に支払う報酬にも消費税がかかります。
■リフォーム代金、お引越し代など。
■土地・建物などを取得すると不動産取得税がかかります。
■所定の住宅と敷地には、軽減措置があります。