日常生活の快適性と利便性を高めるべく、
多彩で充実した設備を配置。
さらに、セキュリティからネット環境などの
細部にまで先進のプランを用い、
耐震性・耐久性を高めた構造や
管理体制にも気配りが施されています。
image photo
駐車場
総戸数分(51台)の駐車場に一部EV充電スペースを設置しています。来客者も空きスペースに駐車できます。
※混雑時に満車となった場合は1世帯1台に制限させていただく場合があります。
image photo
大型犬・ペット飼育可能
大型犬の飼育が可能(1階住戸のみ)で大切なペットと一緒に生活できるマンションです。
※管理規約に基づきます。
image photo
ペット⾜洗い場
散歩帰りに愛犬の足元の汚れを落としてから帰宅できるので便利です。
image photo
宅配ボックス
ご不在時など24時間いつでも荷物の受け取りが可能です。Tebraキーで楽に解錠ができ、荷物が届いている場合に着荷通知をします。
image photo
24時間ゴミ出し可能
敷地内のゴミ置場に時間を気にせずゴミ出しが可能です。住戸内にゴミを溜めないのでクリーンで衛生的です。
image photo
防災倉庫
様々な物資や消耗品が保管・備蓄ができる防災倉庫を設置。非常時の安心につながります。
Tebraキー
エントランスもキーリーダーの感知範囲内を通過することで自動ドアが開きます。Tebraキーをカバンやポケットにしまったままリーダーのボタンを押す、またはボタンを押してキーをかざすだけで施解錠が可能です。
ディンプルキー
複製が困難で耐ピッキング性が高いシリンダーキー。約5兆5000億通りの鍵違いが、オーダーメイドのような、安心と安全をお届けいたします。
image illust
オートロックシステム
エントランスのテレビカメラ付集合インターホンに映る来訪者を各住戸内のTVモニター付インターホンで確認して解錠するオートロックシステムを採用。
モニター付インターホン
各住戸と通話用にカメラ付のインターホンを設置。来訪者の顔をお部屋から確認できるので安心です。
概念図
24時間セキュリティシステム
警備会社・ALSOKとの連携により、365日・24時間体制で見守るシステムを導入。住戸における火災や建物内、エレベーターなど共用部の異常発生時など万が一の緊急事態の際はガードセンターへ自動通報いたします。
安心・安全の玄関ドア
ピンシリンダー錠をプッシュプルドアハンドルの上下に設置した「ダブルロック①」。不正解錠がしにくい「防犯サムターン②」。工具などを使った鍵のこじ開けに強い「鎌付デッド③」外からの覗き防止のカバー付「ドアアイ④」等様々な工夫が施されています。
防犯センサー(玄関・窓)
玄関ドアと窓には防犯センサーを設置。侵入を感知すると自動的にガードセンターへ通報します。
参考写真
駐車場シャッター
エントランスゲートには大切なお車の盗難防止に電動シャッターを設置いたしました。
参考写真
マルチメディアコンセント
インターネット、テレビ、電話、電源をひとつのコンセントにまとめてスマートな配線を実現します。
人感センサー
夜間の帰宅時などに人感を察知して点灯。OFFや常時点灯などの設定も可能です。
参考写真
ホーム保安灯
万が一の停電時に自動点灯するするホーム保安灯を廊下に設置しました。取リ外して懐中電灯として使用もできます。
※実際のカラーとは異なります
概念図
Low-E複層ガラス
可視光線を通しながら、日射などの遠赤外線を反射するLow-Eガラスを使用した複層ガラスです。室内を快適に保つとともに冷暖房の効率を上げることができます。
概念図
外壁断面図
外部からの音を遮る厚みでプライバシーにも配慮しており、さらに内側に断熱材も設けています。※一部除く
概念図
ダブル配筋
主要な壁・床の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋を採用しています。シングル配筋に比べ、より高い耐震性を確保します。※一部除く
概念図
耐久性に優れた
コンクリート
建物主要構造部のコンクリート設計基準強度を、1㎡あたり約3,600トンの圧縮にも耐える高耐久コンクリートを採用。マンションの寿命や維持管理費用にも大きく影響します。
概念図
信頼の基礎工法
地下約7m〜約14mにある強固な地盤までの深さを長期許容支持力300KN/㎡の固さで柱状改良した上に建物基礎を支持する独立基礎工法を採用しています。
概念図
二重床・二重天井
天井裏の空間にダクトなどの配管類が隠れ、天井の出っ張り引っ込みが少なくなり、天井がスッキリし、直床に比べ遮音性にも期待が持てる構造です。
概念図
耐震枠の⽞関ドア
玄関のドア枠には耐震ドア枠を採用。地震時の歪みによるドアの開閉不能を防止し、スムーズな脱出を可能にします。
住宅性能評価
「住宅性能評価書」は、国が指定する第三者評価機関による評価を、住宅の性能を数値や等級で分かりやすく表示するものです。本物件は、設計段階の評価をまとめた「設計住宅性能評価書」及び施工段階と竣工時の検査結果をまとめた「建設住宅性能評価書」を取得予定です。
フラット35S
省エネルギー性や耐震性などを備えた質の高い住宅に適用されるフラット35Sが利用可能です。